<洗浄+コーティング>
JAM-SB工法
カビ汚れ・スケール・油汚れなど、あらゆる汚れを根こそぎ落とす。
素材や汚れの種類に合わせて素材を傷つけず汚れを除去する工法です。
コーティングとの組み合わせでより美観が長く持続します。
◾️JAM-SB工法の3つの特徴
① 汚れの根本から分解・除去
汚れの種類に応じた専用薬剤を素材に浸透させ、目に見えない奥の汚れまで根こそぎ分解・除去。
ただ落とすのではなく、「原因ごと取り除く」技術で、確かな仕上がりを実現します。
② 短期間での施工が可能
乾燥時間を必要としないため、スピーディな対応が可能です。
汚れ除去のみであれば、短時間の作業で元の美しさを取り戻せます。業務や営業への影響も最小限に。
③ 人体・素材・自然にもやさしい
SB洗浄剤は、食品添加物にも使用される安全な成分で構成されており、人体や動植物への影響も最小限。
また、SB工法では強い薬剤や研磨を用いないため、建材を傷めずに施工可能。
環境への配慮と高い効果を両立した、やさしい洗浄技術です。
JAMーSB⼯法のメカニズム


JAM-SB⼯法 施⼯実績

【S市役所】外壁の黒カビ・苔の除去+防カビコーティング(S市役所)
コンクリート外壁に黒カビや苔が広がり、建物全体が黒ずんだ印象になっていました。
JAM-SB工法により、カビ・苔を根本から除去し、防カビコーティングを施工。
本来の明るいコンクリートの色味を取り戻しました。
また、草木に優しい専用溶剤を使用しているため、施工周辺のお庭や植栽にも影響なく、安全に作業を行うことができました。

【S市役所】レンガ壁の苔・黒ずみ除去+防カビコーティング
エントランス周辺のレンガ部分に発生した苔や黒カビを徹底洗浄し、防カビコーティングを実施しました。
人通りの多い場所でありながら、ミクロレベルの凹凸や隙間にもコーティング剤が入り込むことで、美観を長く維持できる施工となっています。

【都内地下バルスタジオ】湿気によるカビ対策
地下に位置するスタジオの非常階段まわりにて、通気性の悪さと高湿度によりカビ臭が発生していました。
施工では安全性の高い除カビ溶液を使用し、研磨を行わずにカビを除去。塗装面を傷つけることなく、施工前の白さと清潔感を取り戻しました。
臭気の解消と美観の回復にご満足いただき、複数箇所でリピート施工をいただいております。

【温泉施設】カビ・サビ・エフロ除去+防カビ・防汚コーティング
浴場まわりに発生していた黒カビ、サビ、石鹸カス由来のスケールなど、複数種の汚れを徹底除去。
汚れの種類ごとに適した洗浄剤を使い分けることで、石材本来の色味と質感を美しく蘇らせました。
さらに、防カビ・防汚コーティングを施し、美観の維持と再発防止を両立しています。

【大手倉庫会社様 オフィス】天井・壁・エアコンのカビ臭対策+防カビ処理
オフィス内で発生していたカビ臭の原因を調査したところ、エアコン内部に繁殖したカビの胞子が空気中に拡散し、天井や壁に付着・繁殖していることが判明。
エアコンをはじめ、壁・天井にも除カビおよび防カビコーティングを施すことで、臭気が解消され、クリーンな職場環境を取り戻すことができました。
ご担当者様からも「想像以上に快適になった」と高評価をいただいております。
<防カビ塗装>
JAM-Axion25工法
試験実績:東京都産業技術研究センター(JISZ2911:2023カビ抵抗性試験)
バイオメディカルサイエンス研究所(カビ抵抗性試験)
細菌・カビの発生を抑える、特殊内装用セラミック塗装
✦ 抗菌・防カビに特化した、次世代内装塗装技術
JAM-Axion25工法は、クロスやモルタルなどの内装材に直接塗布可能な、セラミックベースの特殊防カビ塗装です。
従来の内装塗装では、塗膜がカビの「餌」となり再発を招くことがありましたが、Axion25は抗菌・防菌機能を備えた特殊塗料を使用しているため、施工後も長期にわたってカビの発生を抑制します。
✦ 他社防カビ塗料と異なる「持続性と清潔性」
Axion25の最大の特長は、表面が無孔質構造であること。これにより、
カビや細菌の根が入り込めない
帯電防止効果によって、ホコリや汚れが付着しづらい
といった性質を持ち、カビの栄養源となる汚れの定着を防ぎます。
JAMーAxion工法の6つの特徴
①防カビ・防菌
特殊活性抗菌剤を配合し、カビや細菌の繁殖を強力に抑制。
さらに、無孔質構造によりカビや菌の根が入り込めず、帯電防止効果で汚れも定着しにくいため、
再発を防ぎ、長期間にわたり清潔な状態を維持します。
②遮熱・断熱
夏の熱気や冬の冷気をブロック。
冷暖房効率の向上による省エネ効果も期待できます。
③不燃性能
万が一の火災時にも安心。
燃えにくい性質を持ち、防火対策にも貢献します。
④遮音効果
塗装面で最大10dbの減音効果を発揮。
音の反響や騒音の低減に寄与します。
⑤結露・帯電防止
結露の発生や静電気によるホコリの付着を防止。
カビの栄養源となる汚れの定着も抑え、防汚効果も持続します。
⑥安全性
化学薬品・アルデヒド類・VOC(揮発性有機化合物)不使用。
人にも環境にもやさしく、医療・教育施設などでも安心してご使用いただけます。
1.試験実績









東京都産業技術研究センター(JISZ2911:2023カビ抵抗性試験)
バイオメディカルサイエンス研究所(カビ抵抗性試験)
2.遮熱・断熱性能
冷暖房効率アップで経費削減!
太陽熱や外気の寒気を遮断し、室内の温度を快適に保ちます。
その結果、冷暖房機器の稼働効率が向上し、電気代の最大30%削減!
その仕組み
特殊極小セラミック粒子が塗膜を形成し、熱源のエネルギーを遮断
優れた放射熱反射性能:熱源反射率90%以上
低熱伝導性:熱伝導率0.013kcal/mh℃
室内の熱を外に逃さず、外気の影響も抑えることで、
エアコンの設定温度に達するまでの時間が短縮され、エネルギーのムダを防ぎます。

3.身体への安全性について

F☆☆☆☆取得
Axion25は危険物に分類される化学薬品はもちろん、シックハウスの原因となるアルデヒド類及び揮発性有機化合物(VOC)などの有害物質を含有していません。
Fフォースター・F☆☆☆☆基準
放散速度の基準:0.005㎎/㎡h以下
使用制限面:面積制限なし
JAMーAxion25⼯法 施⼯実績

【惣菜工場】
「施工中・施工後も臭気を出さずに施工してほしい」というご要望を受け、
冷蔵食品の保管庫から作業場までをJAM-Axion25工法で施工いたしました。
食品を扱う現場においても、臭気を発生させない安心の防カビ施工を実現し、
衛生環境の向上と清掃作業の効率化に貢献しました。

【温泉旅館】
「他社で防カビ施工をしても3ヶ月で再発してしまう」というお悩みからご相談いただきました。
温泉の湯気による天井の結露が原因でしたが、
当社のJAM-Axion25工法により、塗装後はカビの再発を防止。
現在も清潔な状態を維持しており、ご満足のお声をいただいております。
<コーティング>
ガチザウルス工法
撥水して防カビ・防サビ・劣化防⽌効果を発揮するガラスコーティング
ガチザウルス


ガチザウルス工法 施⼯実績

【大手ビジネスホテル様】
ユニットバスの水垢が通常清掃では取り切れず、クレームや口コミの原因になっているとのことでご依頼をいただきました。
ガチザウルス工法により頑固な水垢を徹底除去し、新品同様の美しさを回復。
さらに防汚コーティングにより清掃がしやすくなり、清掃時間も短縮されました。
結果として、口コミ評価の向上にもつながり、大変ご好評をいただいています。

【大手ホテル様】
浴室内のスケール(白華汚れ)が3社の施工でも落ちきらず、最終的に当社にご依頼いただきました。
専用薬剤による洗浄とガチザウルスによるコーティング施工により、
新築時のような輝きが蘇り、「夢が叶った」とのお言葉を頂戴しました。

【個人宅】
長年にわたって蓄積されたカビ・水垢・サビなどの複合汚れに対し、最適な洗浄剤で徹底除去。
その後、ガチザウルスコーティングを施し、防汚性能を強化しました。
経年劣化が進んでいた樹脂部にも艶が戻り、見た目も一新。
お客様にも大変満足いただける仕上がりとなりました。

【個人宅】
水回りに発生したサビも、弊社独自のサビ除去剤を使用してしっかりと除去。
その後、ガチザウルスコーティングを施すことで、再発を防ぎ、美しい状態を長期間維持できます。
さらに、石鹸カスや汚れも付きにくくなるため、日常の清掃もぐっとラクになります。
<コーティング>
JAM-GUARD工法 国土交通省指定材料
質感そのまま、劣化・汚れ防止の見えない防汚膜。
素材に浸透し、撥水効果を持たせて汚れやカビを防止しする無機質素材含浸性修復コーティング。
素材の呼吸を止めず、長期間カビと劣化から建築を守ります。
■撥水効果検証
石材と木材にJAMGUARDを塗布した面と、無塗布面に同時に水を乗せ、水の浸透具合を検証
■コンクリート
無塗布 JAMGUARD塗布

◾️木材
無塗布 JAMGUARD塗布

JAMGUARD塗布面は余分な水を浸透させず、撥水する。
→劣化防止・防汚性に効果的
JAMGUARD工法の6つの特徴
①高浸透性で素材の内部まで保護
表面張力が水の半分以下のJAMGUARDは、素材の導管や空隙に深く浸透。
適度な含水率と通気性を保ちながら、素材本来の風合いや色味を損なうことなく保護し、長期間にわたり精密性を維持します。
②防腐効果
水分の過剰吸収を防ぐことで、腐朽菌や細菌の繁殖を抑え、木材の腐食を予防。耐久性を大きく向上させます。
③素材内部での反応・結晶化
浸透後の成分は、木材内の反応性成分と化学反応を起こし、非水溶性無機化合物へと結晶化。
導管内に定着し、長期にわたる保護層を形成します。
④防虫(白蟻・害虫対策)
腐朽や菌の発生を防ぐことで、シロアリやその他害虫の寄生・侵入を防止します。
薬剤に頼らない「環境配慮型防虫効果」が魅力です。
⑤表面改質による精密性の保持
無機化合物が木材表面に徐々に現れ、およそ4日程度で高精密な表面層を形成。
その結果、水や汚れの侵入をブロックし、耐久性を高めます
⑥防汚・清掃性向上
優れた撥水性と防水性により、汚れの付着を防ぎ、清掃も容易に。
屋外や多湿環境でも美観を長く維持できます。
⑦劣化防止
腐朽の主因となる水の侵入を防ぐことで、材質の膨張や割れを抑え、長期利用を可能に。
構造材や意匠材にも最適です。
⑧ 除菌・抗菌効果
抗菌性のある浸透材で、既存のカビや藻の根を除去し、再発も防止。
木材を「長く・衛生的に」保ちます。
JAMGUARD工法施⼯実績

【霊苑 遺品棚の再生】
長年使用されず、カビが蔓延していた遺品棚に対し、徹底的な除カビと防カビコーティング(JAMGUARD)を実施。
施工後はカビや臭気も一切なくなり、美観も復元されました。
「捨てなくても使えるようになった」とのお声をいただき、思い出の品を守るお手伝いができました。

【大手倉庫会社様:船内の木製空間】
海辺に停泊する木製船内空間は、湿気と塩分によりカビが発生しやすい環境。
リニューアル後にJAMGUARDによる防カビコーティングを実施し、
衛生的かつ美しい状態を長期間維持しています。

【グランピング施設:屋外木製テーブル】
BBQ施設の屋外テーブルは、雨ざらしの劣化に加え、油汚れなども付着しやすい場所。
JAMGUARDを施すことで、撥水・防汚効果が発揮され、日々の清掃も容易に。