カビや防カビ施工に関する、よくある質問とその回答を紹介します。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
体に影響のある薬剤は使用しますか?
人体や植物に影響のない薬剤を使用します。
食品添加物にも使われる成分なので安全性の高いものになります。
薬剤で材質が傷ついたり、質感が変わることはありますか?
研磨したり強薬剤を使用する事がない施工法なので、素材を傷つけません。
また、弊社の防カビコーティングは塗膜を張らないため、質感を変えることもありません。
お支払いはどのようにすればよろしいですか?
後日請求書をお送りいたします。
領収書は発行して頂けますか?
発行致します。
お見積の料金以外に追加料金発生しますか?
基本的には、最初のお見積もりの金額から追加料金が発生することはございません。お客様のご依頼により、追加で施工が必要な場合はその都度お見積もりを出させて頂きます。
水道や電気は使用しますか?
水道や電気のご提供はお客様にお願いしております。
土日祝日でも対応可能ですか?
対応可能です。
夜間作業は対応してくれますか?
対応可能です。
電話での概算見積を出してもらうことは出来ますか?
基本的には現地調査をしてからお見積もりを提示しております。どうしても難しい場合は必要な情報をご確認させて頂き、概算で見積をお出しすることも可能です。
見積の希望日は指定できますか?
希望日は指定頂いても問題ございません。
施工する前に要しておくことはありますか?
施工場所の荷物等を別部屋などにご移動頂けると、スムーズに施行することが可能です。
作業中のお客様のお荷物の紛失や破損防止のためにもお荷物の移動をお願いしております。
作業中はどこにいれば良いですか?
施工場所以外の部屋でしたら建物内にいて頂いて構いません。
施工後すぐ部屋は使えますか?
ほとんどのお客様はすぐにお使頂けます。ただし、地下などの窓がなく、換気が悪い場所は乾燥に時間を要したり、臭いが多少残る場合がございます。
ゴミは持って帰ってもらえますか?
全て持ち帰ります。
作業時間はどの程度になりますか?
場所によって様々なので、お客様とご相談させて頂いております。